40歳からの髪型特集:ベリーショート編|大人世代に似合う清潔感と洒落感を
【博多・天神】大人の男性のベーリーショート

男性は30代後半から40歳前後になってくると、髪のうねり・抜け毛・白髪などによる髪質の変化が本格化し始めるころです。それまでにやっていた髪型がしっくりこなくなったりセットが難しいくなるじきでもあります。しかし、それは同時に、「自分に似合うスタイルを再定義するチャンス」でもあります。SQRITでは、定番のスタイルをベースに、トレンドの要素をプラスすることで、年齢に合った大人の魅力と若々しさを両立させた髪型を提案しています。今回ご紹介する「ベリーショート」は、その選択肢のひとつ。今後、ミディアム編、ロング編も特集予定ですので、ぜひご自身の好みに合う長さを見つける参考にしてください。
ベリーショートスタイルの魅力とは?
髪が細くなっても、立体的なシルエットが作りやすい
セットが楽で、忙しい朝も時短
サイドをタイトに抑えることで、清潔感と爽やかさを両立
白髪やクセ毛も活かせるスタイルが豊富
40代以上の男性にとって、【清潔感】と【落ち着いたおしゃれさ】は重要なポイント。
ベリーショートはその両方をバランスよく叶えてくれるスタイルです。
スクリットおすすめ|ベリーショートのスタイル紹介
スタイル選びに迷ったら?
まずは画像検索を活用して“なんとなく好き”を見つけることから始めてみましょう。
検索方法のステップ
ステップ①:ざっくりしたキーワードで検索してみる
まずは「やりたい髪型」が明確でなくてもOK。以下のように、ぼんやりしたワードでも十分です。
「メンズ 髪型 ショート」
「20代 メンズ ヘアスタイル」
「清潔感 髪型 メンズ」
「モテる 髪型 男」など
→ この段階では「直感的にかっこいい」「自分にも似合いそう」という画像を2~3枚保存してみてください。
ステップ②:気に入った画像の共通点を見つける。選んだ画像を見比べて、次のような特徴に注目します
髪の長さ(ショート/ミディアム/ベリーショート…)
前髪のあり・なし、下ろす・上げる
サイドの刈り上げの有無
全体の雰囲気(爽やか系/ワイルド系など)
→ 共通点が見えてきたら、それをヒントにして検索ワードを少し具体的にしてみましょう。
ステップ③:「〇〇×長さ」で検索し直す
たとえば
「ツーブロック×ショート」
「センターパート×ミディアム」
「クロップカット×ベリーショート」など
→ ステップの途中でもイメージに近いもがあれば問題ありませ。
細かい部分はカウンセリングで
画像で「なんとなく好きな髪型」が見つかったら、次はカウンセリングで自分に合わせて細かくカスタマイズしていく段階です。同じ髪型でも、髪質や毛量、白髪の有無、薄毛の進行具合などは人それぞれ。画像はあくまで“参考のイメージ”なので、
そこから
- 刈り上げの高さや濃さ
- 前髪の長さ・流れ方
- 髪のボリューム調整
- 生え際の扱い方
- どのようなセットをするか など
あなたに似合って扱いやすいスタイルに落とし込んでいきます。「これにしたい」よりも「この雰囲気が好き」くらいの感覚でOK。SQRITで相談しながら、自分にぴったりなスタイルに仕上げていきましょう。
最近のコメント