2024年 福岡メンズ 刈上げスタイル グリース仕上げ
本年も宜しくお願い致します。2024年もカッコいい髪型を提案し続けますので引き続きメンズサロンSQRITをご愛顧いただきますようお願いします。
さて今年一発目の髪型はがっつり刈上げモヒカンSTYLEです。
BARBERスタイルがやはり今年も熱いです。中々通常の美容師さんではこういうごりごりのメンズスタイルは不慣れな部分がありますのでメンズが得意なサロンでオーダーするのがオススメです。バリカンとトリマー(バリカンのちっちゃいやつ)を使いこなせるかと、コメカミとハチのシルエット処理が露骨にシルエットに出るスタイルです。
バリカンで9mm~0.8mmを使った、グラデーションのフェードスタイルで、トップはモデルのくせ毛を生かしてパーマっぽく見せれるようにすいています。カラーリングはマット(緑系の茶色)の8トーンで。セットはグリースを揉みこんでくせ毛をパーマのように仕上げました。
MENU カット+カラー
PRICE ¥11,500.-
2024 春の髪型 ハイトーンカラーの刈上げスタイル。
春らしくハイトーンカラーを入れて刈上げですっきりとした髪型です。今の流行は刈上げで作るスタンダードスタイル(ワックスなどでトップはラフに仕上げる)またはクラシカルスタイル(ポマードで7:3に仕上げる)です。どちらも前髪はUPで!
スタイルがどうしても大人しくなりがちなので服やメガネなんかで雰囲気をだすかカラーやパーマで遊びをだすかどちらかをチョイスするのがおすすめです。両方やるとスタンダードでもクラシカルでもなくなるのでそこは注意が必要です。
バリカンでサイド4mm、バックは9mmに。サイドは地肌が出るくらいにするのがメリハリがついていいです。トップの長さは5~7㎝ぐらいにしてるのでコメカミの部分だけ2ブロックになって被せています。こことハチの部分を上手くつなげるようにカットする事がポイントでここを失敗するとシルエットが崩れます。パーマはツイストピンパーマでくせ毛な感じに。カラーは14トーンのアッシュで地の色を削って上からメローアッシュ(通常のアッシュより濃い)を入れて赤みを消してます。
MENU カット+パーマ+ダブルカラー
PRICE ¥22,400.-
2 WAY HAIR STYLE ポマード&ワックス
2015年もあと2ヵ月になりました。めっきり秋めいていますが体調を崩すことを恐れずに刈上げた髪型を提案いたします。
今回も流行の刈上げスタイルで周りをしっかり刈上げてトップの長さを長めに残したスタイルがベースです。ワンカールぐらいのパーマをかけて上げても下ろしてもセットできる2WAY STYLEです。
上げたときはポマードできっちりと大人っぽく、下ろしたときはワックスで爽やかな好青年になれます。
- 写真2~4-ポマードでのセット
- 写真5~7-ワックスでのセット
バリカンでサイド4mm、バックは9mmに。サイドは地肌が出るくらいにするのがメリハリがついていいです。トップの長さは7~10㎝ぐらいにしてるのでコメカミの部分だけ2ブロックになって被せています。こことハチの部分を上手くつなげるようにカットする事がポイントでここを失敗するとシルエットが崩れます。パーマは17mm~14㎜とピンパーマでワンカールで巻いています。
MENU カット+パーマ
PRICE ¥11,500.-
福岡2024夏メンズの髪型 刈上げ&アッシュカラー
夏感半端ない今日この頃いかがお過ごしでしょうか?遅ればせながら2024年福岡メンズの髪型をご提案!
ツーブロックからの刈上げに流行が移っていますのでスクリットがオススメの髪型も勿論『刈上げ』です。
バック15㎜、サイド4mmでがっつりバリカンでの刈上げです。トップは動きが付くぐらいの長さを残して前髪を立ち上げても下ろしても合うようにしています。
サイドの4mmとバックの15㎜のつなぎは9mm、6㎜を使って滑らかにつなげています。ハチの部分はトップに向かって刈上げをつなげますがコメカミあたりはツーブロックで被せて正面からのシルエットを整えています。
カラーは通常のアッシュより深みが出るメローアッシュの12トーンを使って明るいけど引き締まって見えるようにしました。
MENU カット+カラー
PRICE ¥11,500.-
福岡2024年 春のメンズ ショートスタイル
2024年も春の兆しが見えてきました。春らしく爽やかショートにハイトーンカラーで陽気に春を迎えてみてはどうでしょうか。
耳に当たるくらいのショートレイヤーの髪型です、サイドから耳の後ろにかけてアイロンを使って外ハネを作ってます。今年はスタンダードな髪型が主流になります。「耳だし・デコ出し・刈上げ」を取り入れたベーシックスタイルにハイトーンのカラーやパーマでおしゃれ感をUPさせて楽しんでみてはどうですか。
全体が7~8㎝で同じ長さになるセイムレイヤーのスタイルです。ポイントは耳の後ろの長さを長めにしてアイロンで跳ねさせる長さをキープしています。前髪も眉上ぐらいの長さになるので下ろしても上げてもいいのでアレンジの幅が広がります。カラーはピンクベージュの12トーンで明るく仕上げてます。
MENU カット+カラー
PRICE ¥11,500.-
2023-24 冬のツーブロック 耳にかけるVer.
2024年もあっという間に数か月が過ぎました。今回は「RUE DE BRAQUE-SOLID GREASE」タマリスのルードブラック ライン ソリッドグリースでツヤ感を出したマッシュルームベースのツーブロック。ツーブロック部分を見せるようにサイドは抑え前髪をやや上げてトップにボリュームを出してます。
ツーブロックを入れてマッシュルームにカット。トップにレイヤーを入れて軽さを出しています。パーマはセンターを14mm~20mmパーパスでサイドはピンでつなげて立ち上がりと丸み出してます。カラーはピンクブラウンの12トーンをベースにブラックとバイオレットの6トーンでアクセントを入れています。
MENU カット+パーマ+ダブルカラー
PRICE ¥22,400.-
2024年 夏 男の爽やか「ふるゆわパーマ」
2024年春夏の髪型は爽やかベーシックがおすすめです。
ツーブロックと刈上げの組み合わせもまだまだ主流ですがくせ毛の方以外は深めに入れているツーブロックも浅めにしたり徐々になくす方向がいいかもしれません。
向井理 風を装った感じが理想です。
こういう感じをしてただろうと思って検索しましたがふるゆわパーアのときは前髪を下してました・・・。
自分の記憶力の低さに愕然としてしまいましたが 1.おでこを出す 2.襟足は短め 3.ふるゆわパーア をキーワードに2014年 秋冬の髪型を考えて見られてください。
耳半分のショートレイヤーのスタイルです。ツーブロックは入れず前髪を上げてサイドのボリュームとのバランスをとっています。パーマも大きくしっかりかけて乾かしてパーマ残るぐらいにするのが「ふるゆわ」を出すポイントです。
特に硬毛・直毛の方は(モデルの子も硬毛・直毛)!
前髪は目の上ラインでトップの長さが8cm、サイドは耳半分の長さにしています。パーマ前髪を20mm、トップ13mm~15mmでパーパスに巻いています。サイドはピンパーマでボリュームを出さないようにしました。
カラーはヴァイオレット10トーンをベースに顔周りにブラックでポインをカラーをして引き締めました。
MENU カット+パーマ+カラー
PRICE ¥16,800.-
福岡2024夏のメンズ・ヘア アップ・バング
福岡は雨も降らず蒸し暑さだけが増している気がします。そんな夏を爽やかに乗り切る髪型の第2弾。
「UP BANG STYLE」前髪を上げる髪型です。
長さはミディアムですが前髪とトップを5~7cmぐらいの短めにしておでこを見えやすくしています。おでこを出すことで暑っ苦しさがなくなり爽やかな印象を作れます。
またトップと前髪を立ち上がるぐらいの短さに切っているのでボリュームが出てサイドの膨らみを消す効果もあります。
全体的には7~10cmぐらいのセイム・レイヤー(同じ長さで切ること)でカットして前髪からトップと襟足を短くカットしています。
カラーはオレンジの12トーンとカッパーの10トーンを1:1で混ぜて明かるけど深みもあるオレンジブラウンにしています。
MENU カット+カラー
PRICE ¥11,500.-
福岡2024夏のメンズ・ヘア ベリーショート刈上げ
2024年も夏です。今年のスタイルは男・漢・雄な刈上げがイチオシです。ツーブロック・ショートネープで刈上げ慣れしてきていることもありさほど皆さんも抵抗がないと思います。
ポイントは揉み上げからテンプルにかけてかなり短くシェイブするとGOODです。だいたい6mm以下で地肌が見えますができれば4mm以下で刈りましょう!
4mmで刈上げても10日(約3mm伸びます)もすれば地肌は隠れます。
揉み上げからテンプルにかけてのフェイスラインを4mmであとは9mmで刈上げてます。テンプル部分はトップの部分が若干かぶさるようなツーブロックにしてます。
UPバングにする場合は老けて見られないようにコメカミからハチにかけてはシルエットを絞るようにカットします。サイド~襟足にかけてバリカン9mmでツーブロックの部分を入れてます。その後フェイスラインを4mmでシェイブします。カラーはアッシュの14トーンで明るくしたあとに10トーンのアッシュを入れて深みをましています。
MENU カット+ダブルカラー
PRICE ¥16,100.-
最近のコメント